先日、アサーティブオンラインサロンにて、「あなたの魅力が伝わる自己紹介」のワークショップが開催されました!

春は、新生活が始まる季節。
入学、進級、引っ越し、新しい仕事や出会い…
“自己紹介”の場面が自然と増えますよね。
でも実は、
「自己紹介って苦手なんです…」
「いつも何を話せばいいのか、分からなくて…」
そんな声もたくさん聞かれます。
そこで今回は、アサーティブの考え方をベースに、テンプレートを取り入れながら、❝自分らしさ❞を伝える方法を一緒に学びました。
自己紹介って、ただの挨拶じゃないんです
人と人が初めて出会った時、実はたった数秒で印象が決まってしまう「第一印象」。

だからこそ、最初のひと言で「話してみたいな」と思ってもらえるかどうかが大事になってきます。
ですが、「うまく話さなきゃ」って思えば思うほど、緊張してしまうのが人間。
このワークショップでは、「完璧を目指さない」「自分らしく」をキーワードに
- 「何を話せばいいの?」と迷わなくなる
- 緊張しても、自分の言葉で自然に話せるようになる
- 肩書きだけでなく、“想い”が伝わる自己紹介ができる
- 「また誰かに話してみたい」と思えるようになる
そんな“変化”を感じてもらえる内容を目指しました。
ワークタイムで、即実践!
ただレッスンを聞くだけじゃなくて、実践ですぐに活用できるよう「自分の言葉を考えるワーク」も行いました。
今回は自己紹介テンプレートを取り入れ、安心して取り組めるように工夫しました☺️
自己紹介テンプレート(一部)
- 名前(呼ばれたい名前)
- 大切にしていること 、 好きなこと、
- 等身大のエピソード など。
ちょっとしたコツを押さえるだけで、「自分らしさ」が伝わる自己紹介に、ぐっと近づきます💡
「想い」を伝えると、距離が縮まる!
今回のワークショップでお伝えした、自己紹介のポイントは、
“うまく話す”より、“自分の気持ちや価値観を言葉にする”を、大切にすること。
あなたの大切にしている「想い」を伝える。
それがあるだけで、聞いてる人との距離がぐっと近くなります。

今回の参加者さんも自己紹介をしながら、新たな一面や、意外な素顔をお互いに感じる事ができ、話が盛り上がり、笑いに包まれるやり取りが生まれていました。
そして何より、話しているうちに自分を少し誇らしく感じられるようになっている、そんな時間となりました。
参加者みなさまの声(一部ご紹介)
- 「自己紹介は苦手だからと参加を迷っていましたが、思い切って参加して良かったです!」
- 「これまで自己紹介は少し苦手でしたが、今回のワークショップで気持ちがラクになりました!」
- 「これからは笑顔でチャレンジして、人とのつながりを楽しみたいです♪」
こんな嬉しいお声を、たくさんいただきました!
さいごに・・・
「自己紹介が苦手」って、誰でも一度は感じたことがあるかもしれません。
でも、自分の想いや大切にしていることを言葉にしてみるだけで、少しずつ「伝わる喜び」や「つながる楽しさ」が育っていきます。
これからも、オンラインサロンでは
そんな“小さな気づき”や“安心できる時間”を
つくっていけたらと思っています♪

6月のサロンイベントは、
6月25日㈬にコミュニケーション道場を予定しています。どうぞお楽しみに✨
初めましての方は「無料」でご参加いただけます。ぜひお気軽にのぞいてみてくださいね。
コメント