\イライラママ卒業宣言!/
「この夏、笑顔で過ごすための心の整え方と家族コミュニケーション術」セミナー in 大阪
こんにちは。
今回は、先日開催しました(7/15,9/5)セミナーの、開催レポートをお届けいたします。
仕事や子育てに忙しい中、全国からたくさんのママさんたちがご参加くださいました。

セミナーのテーマと内容
セミナーのテーマは、この夏、笑顔で過ごすための 「心の整え方」と「スムーズな伝え方」。ほんの少し立ち止まって「心を整える」ことに向き合い、親子やパートナーとのやりとりをスムーズにできるヒントをお届けしました。
【夏休み前の第1回目】 は 「夏休みを笑顔で過ごすための心の準備」。 お子さんやパートナーと過ごす時間が増えて嬉しい反面、ちょっとしたことでぶつかる場面も増える夏休み。その夏休み前に、ママが感じるイライラの正体や、心の状態にスポットをあて、ママが自分を大切にしながら、家族ともいい関係を築いていけるヒントをたっぷりお届けしました。
✔ 心のコップワーク
✔ 怒る前にできる“やさしい声かけ3ステップ”
などを学び、「イライラに振り回されないための心構えと対応のコツ」をお伝えしました。
【夏休み後の第2回目】 この回は「夏休みを振り返り、この先も心地よく過ごすためのヒント」
実際に夏休みにやってみたこと・変化をシェアし合いながら、
✔ 思考のクセチェック
✔ 感情コントロールの3ステップ
✔ 4つのタイプ別伝え方ロールプレイ
などをお伝えしました。 ロールプレイでは日常でついイライラしてしまうリアルなシーンを例題に取り上げ、様々な伝え方を役になりきって伝えてみるとともに、アサーティブな伝え方との違いを体験していただきました。

そして、相手の気持ちに寄りそう大切さ、また伝え方による感じ方の違いなどを、客観的な視点からも学ぶことができました。セミナーの最後には「イライラしてしまう自分を責めるのではなく、イライラの理由と対応の仕組みを知れば、もっとスムーズなやりとりができるんだ!」そんな安心感を持ってもらえたのが、何よりの成果でした。
参加者のみなさんの声
思考のクセチェックやロールプレイングなど、
色々やりながら楽しく学べました。
他の方のロールプレイングを見てると
客観的に感じられたりして、
どう話すのが良いか実感できました。
ありがとうございました。
もっと子どもが小さい時に
活かせてれば良かったなぁと反省しきり。
でも娘との会話が変わったように
これからも色々な場面で活かせると
気づきました。
ゆったりとした時間の中で学べる、
貴重な機会でした。
考え方次第で
変わることがたくさんあるんですね。
全体を通して
コップの水でいまの状態を知ることで、
自分を客観的に見えたことが、
大きな気づきでした。
受講してとても良かったです。
ありがとうございました。
ロールプレイやワーク、シェアタイムなど、
自分で考えたりみんなの意見を聞いたり
という時間がたくさんで、
とっても楽しく過ごせました!
あっという間に時間が過ぎていてビックリ!
相手も自分も尊重しながら、
家族はもちろん
ビジネスの場でのコミュニケーションにも
役立てていきたいです!
近しい人(家族)にこそ優しくしたいのに、
余裕がなくなるとイライラを
ぶつけてしまっていました。
まずは自分の気持ちを言語化して、
自分も相手も尊重しながら伝える。
「伸ばせるスキル」だから、
誰でも身につけることができる。
→このお言葉に希望を持てました!
1日1%だけでもいいからスキルを育てて
家族みんな(もちろん自分も!)
笑顔でいられるように意識します。
など、たくさんのご感想をいただきました!
アサーティブの魅力を改めて
今回のセミナーを通して改めて感じたのは、アサーティブ・コミュニケーションを「知っているかどうか」で、人との関わり方が大きく変わるスキルだということです。
アサーティブは生まれつきの性格ではなく、トレーニングすることで身につけられる、「伝え方のスキル」。
だからこそ、学べば誰でも身につけられるし、日常の親子・夫婦関係はもちろん、職場やビジネスの場面でも大きな力を発揮する「一生もののスキル」だとお伝えさせていただきました。
開催を終えて…
今回のセミナーは、リアル会場の熱量と、オンラインのチャットシェアが合わさり、あたたかく前向きな学びの場になりました。
そして、仕事や子育てに忙しい中で、新しい学びを取り入れ、挑戦をしてくれた参加者のみなさんの姿は、本当に素晴らしいものでした。

このセミナーを通じて、ご家族とのコミュニケーションを楽しみながら、「自分自身の心」も大切にできる時間が増えるきっかけになれば幸いです。
ご参加くださった皆さま、そしてこのセミナーを主催、企画してくださった㈱スタイルラボさま、本当にありがとうございました。
協会からのお知らせ
Beアサーティブ・アンサンブル協会では、アサーティブコミュニケーションのレッスンやイベントの開催だけではなく企業さま、個人さま向けの外部講師としてのセミナーや研修も承っています。
- 社内研修での「コミュニケーション力向上」
- 子育て・家庭をテーマにした地域講座
- 個人向けのワークショップやセッション
など、ご要望に合わせて柔軟にご対応しております。セミナーのご依頼や各種お問い合わせは、どうぞお気軽にフォームよりご連絡お待ちしております。
コメント