サービス– category –
-
〜アサーティブ・グループレッスン開講のお知らせ〜2025年7月開始
【もうすぐ、7月開講の「アサーティブ・グループレッスン」が始まります!】 最近よく耳にするようになった、「認知能力」と「非認知能力」。中でも“非認知能力”には、コミュニケーション力・自信・自己肯定感など、これからの時代を生きていく上で、とて... -
【6/28から 共感・傾聴講座】AI時代に、❝武器になる力❞とは?!
「その仕事、AIでもできるんじゃない?」 ――そんな声がすぐそこまで来ています。 最近ではチャットボットが悩み相談にのり、共感までしてくれる時代になってきました。 確かに、情報提供や論理的なアドバイスなら、AIでも可能かもしれません。 でも── 人の... -
【来週から!無料体験会】「私なんて…」から抜け出す。自信をつけるアサーティブ体験会
「どうせ私なんて…」 「私には無理だ…」 そんな風に思ってしまうことはありませんか? もし、あなたが過去の私と同じように、 自分に自信が持てない 自己肯定感が低い いつも周りの目が気になってしまう もし、少しでもそう感じたことがあるのなら、今回の... -
左脳と右脳を磨くコミュニケーショントレーニング~大切な自分に花を贈ろう(2025年)
【自分らしいコミュニケーションを見つける旅へ】 あなたの言葉がもっと力強く、的確に伝わる方法を学ぶための4回のコースのご案内です。この講座は、4回のコースから構成されています。第1回と第2回はアサーティブコミュニケーションのグループレッスン、... -
アドバイスはいらない⁈
【「コミュニケーション道場」が開催されました。】 道場というだけあってロールプレイでどんどん実践していきます。 今回のテーマは「共感」。 「怒りやつらさを話す相談者」と「聞き手」に分かれてロールプレイを体験。それぞれの役になりきって、話して... -
アサーティブを学んだらどうなるのか
【アサーティブを学んだらどうなるのか】 https://youtu.be/mhs2jq9d8ew?si=FQJogBT4RFcpTqk7 当協会で学べる3つのコースの内容の違いについて詳しく説明しています。 結局、皆さんのコミュニケーションの悩みは、アドバンスコースで取り上げる内容だと思... -
アサーティブコミュニケーション・アドバンスコース
【最短6ヶ月でトレーナーの道】 早くスキルを身につけたい方に朗報アサーティブコミュニケーションとは、 自己肯定感を高めて自分も相手も大切にするコミュニケーション法です。 感覚でとらえがちな会話や行動を、ロジカルに学べる認知行動療法の技法の一... -
左脳と右脳を磨くコミュニケーショントレーニング~大切な自分に花を贈ろう
【自分らしいコミュニケーションを見つける旅へ】 あなたの言葉がもっと力強く、的確に伝わる方法を学ぶための4回のコースのご案内です。この講座は、4回のコースから構成されています。第1回と第2回はアサーティブコミュニケーションのグループレッスン、... -
アサーティブコミュニケーション講座の詳細
ensembleコミュニケーション研究会では以下のアサーティブコミュニケーション講座を運営しています。会社の研修などでアサーティブコミュニケーションの講座を受けたことがある方もいらっしゃると思いますが、アサーティブコミュニケーションは1日の体験で... -
アサーティブコミュニケーション・ステップアップ講座
アサーティブコミュニケーション・ステップアップ講座が2023年10月からスタートします。【対象】アサーティブコミュニケーション入門講座を修了された方 ※入門講座を受けていない方でも10月からのグループレッスンに合流できるように補習(2回)を行いま...
12